Memo

「現場のプロが教える Web制作の最新常識」読みました

TLで話題になっていた「現場のプロが教える Web制作の最新常識」をようやく読み終えたので、感想とか思ったことを書いたりしておきます。

ざっくり紹介

帯にある通りwebデザインの仕事で必要な「新しい手法・ツール・トレンドがこの1冊で分かります」

CHAPTER 1 デザイン・レイアウト
デザインや配色、レイアウトのトレンドや、パララックスや横スクロールの入れ方などが解説されています。

CHAPTER 2 マルチデバイス対応
マルチデバイス対応やモバイルファースト、レスポンシブやスマフォ構築で気をつけたいことなどが解説されています。

CHAPTER 3 HTML・CSS・JavaScript
HTML5やCSS3について、また効率的に構築していくための情報や、jQuery・node.jsなどについて解説されています。

CHAPTER 4 サイト構築・管理・運用
データ管理やCMSの話、ソーシャル対応について解説されています。

妊娠出産で現場を離れたwebママにはぴったり!

そう思いました。
webのトレンドはくるくると変わっていくので、現場にいても追いつくのが大変。
妊娠出産でほんの少し離れて、いざ復帰してみたら全然知らないことだらけ。
自分が追えていなかった情報をまとめてチェック出来たので、すごく助かりました。

トレンドキーワードの解説書として

最近よく聞く「パララックス」「メイソンリー」「モバイルファースト」「Sass」などなど、横文字いっぱいで何がどうなのか分からん!てなるんですが、後ろの索引から知りたい単語のページをひけるので、どういう意味だったっけ?とざっくり知りたい時などに辞書のように使ってます。
目の前の箱で調べてもいいんですが、情報が多すぎてどれみていいか分からなかったりするんで、ちょうどいいなーと思います。

ところで、「Masonry」って「マサノリー」って読めません?自分だけ?(ホントはメイソンリー)

最近流行の「アレ」をやりたい時に助かるサンプルコードや作り方

読んでると実際にやってみたい!ってなるんですが、しっかりとサンプルコードなんかも載ってるので助かりますね。
Sassなんかも、こう書いたらこうなる、と見せてくれてるので、Sassもちょっと気になったりしました。

web初心者にはつらいかも?

どちらかというと「web制作の仕事をしている(していた)人向け」なので、webの勉強を始めたばかりの人にはちょっと辛いかなーと思います。
でも単語も分からないと調べようがないので、この本の内容をとっかかりに勉強するのもアリかもしれませんね。

ざっくりとした感想ではありますが、情報に少しブランクのある自分にはとてもちょうどいい一冊でした。
できたら3〜5年おきくらいでまた情報をまとめ直して出していただきたいくらい!

この本を片手に勉強がんばりますー!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください