Memo

Twitterのデベロッパー登録が完了しました

2018年7月から必須になったデベロッパー登録がようやく完了したので、登録方法やこれまでとの違いをご紹介します。

Twitterのデベロッパー登録が必須に!

OAuth認証などを作るのに必須な、apps登録。
アクセストークンとかコンシューマーキーなどが必要な場合にやる作業です。

以前は「Twitter Application Management」にいけば作り放題だったんですが、デベロッパー登録が必須となりました。
必須になる前からappsを使っていた人も、登録をしないと新規作成ができなくなっています。

こんな感じで、New Create ボタンがないです。

また、「apps」は近々なくなり、デベロッパーサイトに統合されるそうです。
デベロッパーサイトへは登録申請をしないログインはできません。
Twitterを絡めたサイト制作をしている人、考えている人は早々に申請することをお勧めします。

登録フォームは全部英語!記入も英語で

見てくれ…全部英語なんだぜ…。
記入も「英語で書いてね☆」ってなってて心が折れそう…。
でも大丈夫。インターネットは優しい世界なので、翻訳してる方がおられます。ありがたや。

新しくなった Twitter Developer ポータルに登録してみる

説明を書くコツ?

実は3つほどデベロッパー申請してるんですが、1つはapproved、他2つはunder reviews状態。

approvedしたアカウントでは、説明を書く欄に以下のような内容を書きました。

・アカウントを使用する予定のサイトの説明
・アカウントを使って何をするか

approvedしたアカウントは定期的な更新情報のツイートとリプライを返すbotとしてしか使う予定がなかったので、その旨を記載しました。

申請が通るまでの期間

申請後はこんな画面が表示されます。

approvedしたアカウントは、シンプルな使い方しかしないためか、約2週間ほどで通りました。

under reviews状態の残り2つですが、1つはつい最近申請したので、もうしばらく待ちそうです。
こちらはapprovedしたアカウントと同様の使い方を予定してるので、大丈夫だと思います。

そして問題は残りの1つ。推しだけ検索する奴などでも使ってるため、6月くらいには申請だしてるんですが、「もっと詳しい情報をよこせ」というメールが来たので返信して、「いやもっと」ときたから返信したんですが音沙汰がなく…。

もしかしたら、何か余計な項目にチェックつけて申請している可能性が高いです。
申請内容を修正することや、どんな内容で申請したかの確認をすることができないのは、かなり不便ですね。

開発者側が大変になってきましたね

approvedするとこんな感じの「Get Started」画面が。

エラー画面に猫の写真を使ってた頃からTwitterを使っていますが、だんだんややこしいことになってきましたね。
シンプルな使い方をする程度でも、大変面倒な申請のやりとりが必要となったので、使いづらさは半端ないです。

Twitterが流行り始めた頃、似たようなサービスがいくつもできては消えていってしまったので、Twitterに代わるものを探すのは難しい。
マストドンという手もありますが、そちらはどうなのでしょうかね。

親離れならぬ『Twitter離れ』を少し考えないといけないのかもしれません。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください