Memo

子育てしながら在宅仕事は簡単じゃないですよって話

Twitterで以下のような記事を見つけたのです。
MAMApicks -子育てトレンド&育児・教育ニュースサイト- : 【コラム】子どもを看ながら在宅勤務は難しくないことなのか?

内容は、在宅勤務規制、緩和へ 育休取得を促進 自民、参院選公約に – MSN産経ニュース というニュース内の<育休中でも、1日数時間の在宅勤務をこなすことは難しくない。>という文章に引っかかりを覚えた方の猛反論、といった感じです。
コラムを書かれた方を支持すると共に、初の子育てしながら実際に仕事している現状について、赴くままに書きます。

ニュースを噛み砕くと、育休給付金が「育休中に仕事をするくらいなら、早く職場復帰するべき」なんて前提でできていたのを、「育休中に子育てしながらでも、働き続けられる」ように規制を緩和したという内容。
ニュースの筆者も国も「在宅仕事なら子育てしながらでもカンタンだし、育休給付金も貰えていいでしょ?」って言いたいようです。

まず、子育てしながら働きたいってのは「生活費が足りないから」なわけですよ。
もちろん「子育てだけにかかりきりになったら病んでしまうから社会に出たい」っていうのもありますけどね。

「在宅の仕事は、子育てしながらでもできるカンタンな仕事」
「子育てしながらでも在宅なら仕事出来る」
なんて、幻想です。幻想でした。

国「少子化が深刻だから、子どもつくって!」
親「子ども産んでも預けられる保育園がない!保育園ふやして!」
国「育休3年にしたから(保育園ふやさなくても)いいでしょ?自宅で子どもみてればさ」
親「3年もいらねーよ!稼げないだろ!つか仕事復帰しづらいだろ!」
国「じゃ、じゃあ、育休中も在宅ならお仕事オッケーにするから!それなら稼げるでしょ?」
親「子育てしながら在宅で仕事なんかできるかヴォケ!さっさと保育園増やせよ!」←イマココ

って感じかな!

恥ずかしい話、私も子どもを産む前は
「PCとネットさえあればどこでも仕事できるし、自宅で子ども見ながら仕事出来るぜ!」
「仕事忙しい時は保育園に預ければ大丈夫だもんねー」
なんて思ってたんです。それなりに稼ぐつもりでいました。
しかし現状は
「子どもが寝てる時かいい子で一人で遊んでくれてる時くらいしか作業できない」
「子どものリズムに振り回されるので体力がもたない」
「子どもの都合に合わせて予定を回さねばならないので、物事が思うように進まない」
「忙しいけど預けられる保育園が皆無」

子ども一人でこうですよ。二人三人と増やしたらどうなることか。
コラムを書かれた方に倣って、私も自分の一日を簡単に書き出してみますね。
子どもがかなりいい子だった、ある一日の様子。

4:30 子どもがおっぱい要求。起きて授乳(〜4:45)再びねる。
7:30 起床。ゴミ出し。夫のお弁当作りつつ朝食の支度
8:15 夫を起こす。
8:40 夫は会社へ。見送ったあと子どもを起こしてオムツを替える。
9:10 ぐずるので授乳(〜9:20)
9:20 洗濯機回しつつ、朝ごはんを食べながらネット。
9:50 子どもの相手をしながら干したままの洗濯物を畳んで片付ける
10:20 洗濯物を干し、メールやサイボウズの確認
10:50 子どもが一人でいい子で遊んでるので、掃除して作業。
11:30 オムツを替え、ぐずるのであやしつつ離乳食とお昼の用意。
12:10 子どもに離乳食あげつつお昼
12:50 ネットしてると子どもがぐずるので外出の用意してお出かけ。
13:20 子どもがベビーカーで寝てしまう。そのまま買い物続行。
14:10 帰宅と同時に子ども起きる。ぐずるのであやしつつコーヒー休憩
14:50 オムツ替え
15:00 ぐずるので授乳(〜15:10)その後、子どもを抱っこしつつ作業。
16:00 オムツ替えの後、子どもと一緒に遊ぶ。
17:00 眠そうなので一緒に横になりお昼寝させる。一緒に寝落ちる
17:30 起きる。子どもがひとりすやすやと寝てるので作業の続き。
18:30 作業を切り上げ、夕飯と離乳食の用意
19:00 子どもが起きて泣くのであやす。オムツ替え。
19:20 泣き止まないのでおんぶして夕飯の支度再開。
20:10 こどもに離乳食をあげる
20:50 夫が帰宅。
21:00 こどもを見ながら夫と夕飯
22:00 夫に子どもをお風呂に入れてもらい、その間に片付け
22:25 お風呂から上がった子どもに服を着せ、肌のケアなどをし、授乳(〜22:45)
22:45 飲みながら寝落ちた子どもをベビーベッドに移し、お風呂へ
23:30 お風呂上がって、片付けと明日のお弁当の仕込み
0:30 コーヒー休憩の後、作業の続き。
2:00 歯を磨いて就寝。

子どもがかなりいい子でお昼寝もしっかりしてくれる日で、作業できる時間は3〜4時間が限界
家事の方の手を抜けばもっとできるかな。
いい子じゃない日はずっと抱っこしてないとダメとか、ずっと外でベビーカーを押してないと泣いてるとか、そんなんです。
だから作業は子どもが夜寝たあとの1時間やっとできるかな、程度
もっとダメな日は寝かしつけても30分くらいで起きてしまって夜中の3時くらいまで寝ないのであやし続けるために作業どころか寝ることもできない、みたいな。

以前からお仕事を貰ってるところからは「1週間で1日平均3時間ていどの作業量」を貰ってますが、3時間作業出来る日なんて1週間で1日あるかどうか…。なので作業が滞ってる時の土日は夫に子ども任せて作業がっつり、なんて日もあります。

在宅で、フリーランスで、確かにメリットはありますよ。
仕事の調節が自分でできますし、なによりずっと子どもと一緒にいられます。
ただ、やはりフラストレーションはたまります。好きなことを仕事にしましたからね。
何も考えずにデザインとコーディングに没頭したい!お金も稼ぎたいけど、なにより仕事がしたい!
けど!
けど、できないんだ。子どもが気になって。集中なんてできやしない。
朝から晩まで、仕事に没頭出来る人が羨ましい。こんなことなら産まない方が良かったんじゃ…なんて思います。
仕事ができないストレスとの闘いが、一番辛いです。
子どもは大好きなのに、いない方がよかった、なんて思うんですよ。
こんな思いを抱えてるなんて、周りは、政府は、きっと気付かないし、知らないんでしょう。

ちょっと話がズレたような。でもいいや。
子育てしながら在宅仕事、その現状というか、気持ちというか、まとめてみました。

もう少し、子育てしやすい社会になりますように @;ェ;@

POSTED COMMENT

  1. […] 自宅で子どもを見ながら仕事をするのは、大変です。 それは前からも言っていて、国が保育園増やすの難しいから、育休期間増やそう!その間仕事してもいいよ!な方針もちょっとそれ […]

  2. Furgie より:

    まったくもって…
    短大出てからアメリカに留学し、20-30まで住んで帰国、結婚•
    出産…
    自宅で翻訳の仕事をしながら育児…
    なんてのは妊婦〜産後数カ月で転がって寝てる時までで、今は1歳半、できたもんじゃない。
    子供が大泣きしてる中翻訳して締切に追われて、今日は一緒に声出して泣きました。

    • Mei Koutsuki より:

      Furgieさん初めまして。
      本当、今振り返ると動き回らないうちの方が色々出来ましたよね。
      うちの子ももうすぐ一歳半になります。いたずらもすごいし、お外にいきたい!と自己主張も強くて大変になってきますよね。
      やりきれない時、一緒に泣くことありますあります!
      大変でしたね、お疲れさまです。

  3. もも より:

    はじめまして。
    何気なく拝見して、つい共感して書き込みさせてただきます。

    私のところは夫婦でカツカツのデザイン業を自宅でフリーランスでやってます。
    子供二人(上4歳幼稚園通い、下7ヶ月。当然ながら常にいます)いる状態です。

    本当に子育てしながら自宅で仕事は難しいですよね!!
    うちは夫婦で、同じ(仕事にならない)地獄を経験して、
    夫婦で消化するべき仕事が全くままならない…仕事の依頼が減り、いっときは本気で廃業近くまでおいこまれ(本当に今もそんな感じで、生きた心地がしません)
    また保育園の空きがまったくなく、泣く泣く地方都市から主人の実家の田舎に現在同居して、何とか生きながらえてる状態です。

    フリーランスだと保育園の優先順位一番後なんですよね…

    今も子供抱きながら、ごくごくわずかに仕事しながら
    ふと目に留まり、つい書き込んでしまいました。

    お目汚し失礼しました。

    • Mei Koutsuki より:

      ももさん

      コメントありがとうございます。
      …わかります。
      私も子どもの相手がメインとなってしまい、昨年は売上が半分になってしまいました。
      ご夫婦でフリーランスですと、本当にその部分はつらいですよね。
      もっと在宅での仕事もランクを上げてほしいものです。
      保育園の先生などとお話をすると、
      「在宅だとしても子どもをみながらは大変ですよね…」
      と分かってくださいますが、実際の判断をする機関は分かってくれませんね。

      私は幸運にも新規開設の保育園に滑り込むことが出来ました。
      ももさんもお身体に気をつけて、生き延びてください!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください