※この記事は育児ブログから移動してきた記事(+α)です。ちなみに育児ブログは削除しました※
妊娠すると着るものに困りますよね。
最近は産前から産後まで着られる洋服もありますが、お腹が大きい時期はせいぜい6~7ヶ月。
妊娠中と出産後では季節も違うので、その辺を考えて買わないと着ない服ばかりになってしまいます。
実際に妊娠中に買ってよかった産後まで使えているもの、買って良かったと思う授乳服について書いてみようと思います。
夏場にお腹が大きくなる、秋冬出産の方向けの情報になっちゃいますが。
妊娠中に買って良かった産後まで使えるお洋服
・ブラトップキャミソール
私は妊娠初期から胸が張って痛くて、ブラがまともにできなくなりました。
なのでその頃からブラの代わりにブラトップを使っています。
丈が少し長めのものならお腹がおおきくなってからもすっぽり覆えるので便利です。
またブラトップだとノンワイヤーなので産後の授乳もしやすくて便利です。
授乳用のノンワイヤーのブラも買いましたが、ブラトップでこと足りてしまってあまり使ってません。
産前産後に長く使えるインナーなので、オススメですよ!
授乳期は胸のサイズが妊娠前より大きくなるので、妊娠前はMサイズだった人は、Lサイズを買うなど、サイズはゆったりめを買うといいと思います。
・マタニティ用レギンス、ステテコ
お腹をすっぽり覆えるマタニティ用レギンスやステテコはすごく重宝しました。
夏場はレギンス+チュニックで過ごしてました。
妊娠中は体温が高いので涼しく過ごしたいですが、お腹は冷やせませんからね。
また、産後もすぐお腹がへっこむわけではないので、秋冬でも使える長めのレギンスやステテコだと重宝します。
マタニティ用はゴムの調整ができるようになっているものが多いので、お腹の大きさに合わせてゴムの調整をしましょうね。
・前開きまたは襟ぐりが大きめに開いたワンピース(or チュニック)
ウエストに切り替えのない、ゆったりしたタイプのもので、前開きまたは襟ぐりが大きめに開いたワンピースも産後の授乳期まで重宝します。
妊娠中はウエストが絞ってあるものはもちろん着れませんが、ラインがゆったりしたものなら全然着れますし、産後はゴムベルトなどできゅっと絞ってあげればすごく可愛く着こなせるので便利ですよ。
前開きだったり、襟ぐりが広いものなら授乳もしやすいですしね。
ポロシャツみたいに胸元までボタンで開けられるタイプも授乳に慣れてくれば使えるようになりますね。
買って良かった授乳服
秋冬に出産の場合、つらいのは夜中の授乳。
授乳口のついた長袖パジャマはとても重宝しました。
前開きのパジャマも使っていましたが、やはり胸が露になる分夜中は寒いです。
また、産後3ヶ月くらいまでは頻回授乳だし、さっと授乳の出来る授乳服は出掛けた先でもすごくたすかりました。
秋冬出産で買って良かったなぁと思った授乳服は、
- 秋冬向け素材の授乳口付き長袖パジャマ
- 長袖の授乳口付きカットソー
どうせならオールシーズンの素材の方がいいのでは?と思うのですが、夜中頻繁に授乳するのは最初の3〜4ヶ月くらいですし、そのくらい経てば季節も暖かくなってくるし、授乳口の出番も減るしで、授乳口付きパジャマのメリットってあまりないんですよね。
お出かけにも使える授乳口付きカットソーは長袖のものが重宝しました。
最初の3〜4ヶ月は出かけた先の場所関係なく子どもはおっぱい欲しがる時期ですから、そういう時は上着や授乳ケープで隠しつつ授乳しないといけなかったりします。
なので授乳場所があるか分からない場所に行く時の授乳口付きカットソーは大事です。
とはいえ、頻繁な授乳はやはり最初の3〜4ヶ月ですし、半年もすればリズムもついてくるし、その頃には気候も変わっていますから、やはり産後すぐの季節に合わせたカットソーを買うのがいいと思います。
特に寒い冬場はハイネックのカットソーの方があったかいですし、ハイネックの授乳口付きカットソーはかなり重宝しましたよ!
買ってちょっと失敗だったなーと思ったのは、夏に着れる授乳口付きマタニティウェア、半袖の授乳口付きシャツ、ですかね。
マタニティウェア、妊娠中は重宝したんですが、出産してまた夏になってみたものの、着る機会がまったくなかったです。
夏場で九ヶ月くらいでしたが、出かけた先で授乳することもあまりなかったです。
同様の理由で半袖の授乳口付きシャツも使いませんでした。
今回のまとめ
産前産後のお洋服について、自分なりの経験を元にまとめると
- オールシーズン使える産前産後服は、産後半年くらいまではあると便利。
- 産後すぐ、初めての育児の時はその頃着られるものだけ買うといい。
- 慣れてくると授乳服じゃなくてもいいので大量に買う必要なし。
こんな感じですね。
子どもって産んでみるとあっという間に大きくなるので、必要最低限の物と数量でいいと思います。
おでかけ大好きならば必要かもですが、小さいうちは色々心配なのもあって出掛けるのも億劫だったりしますしね。
初めての出産、初めての育児。
なにもかもが手探りな状態で色々試してみてます。参考になれば幸いです。@・ェ・@