Life

子どもと保育園とフリーランスの話【フリーランスアドベントカレンダー】

フリーランスアドベントカレンダー20157日目担当、mei331でございます。

去年は自己紹介な感じで書いてました。

フリーランスになってもうすぐ5年になるようです | くろひつじのメモ帳

今年はまた去年とちょっと働き方が変わったので、子供と保育園とフリーランスについて書いていきたいと思います。

4月から子供が保育園に通い始めました

子供を看ながら自宅で仕事をするのは難しく、昨年の秋頑張って保活して4月から第一希望の保育園に通えるようになりました。

最初はやはり慣れない場所が精神的に嫌なのか、病気をすることも多かったんですが、慣れてからは毎日元気に通っています。

人より精神面の発達が遅めなせいか、ちょっと遅れてイヤイヤ期が到来し、げっそりしつつも最近はちょっと終わりも見え始めたので、よかったかなと。

フリーランスと保活

過去に記事にも書きましたが、フリーランス=自営業 なので、フリーランスは待機児童の多い地域での保活はかなり大変です。

自宅作業はランクが下がる

まず、自宅作業という時点で、例えフルタイムで働いていても会社員よりランクが1つ下がります。

そして、保育園に入れるかどうかのランクは、夫婦のうちで低いほうを基準とするので、たとえ片方が会社員フルタイムで一番高いAランクだとしても、自宅作業フルタイムのBランクで審査されるんですね。

なので夫婦二人が会社員フルタイムの家庭には適わないわけです。

そんな事情もあって、どうなるかわからなかったのですが、我が家は無事に入園できました。

自営業者でも会社員と同じランクになる方法

なぜなのか少し考えましたが、もしかしたら、私もAランクと判断されたかもしれない、ということです。

実は自営業であっても勤務地が自宅以外の事務所の場合は会社員と同様のAランクになるんです。

旦那もフリーランスですが、基本フルタイムで常駐先に勤務するのでAランク判定。そして私も、定期的に仕事をもらっていた会社から「子供が保育園に通えるようになったら時短で出社してほしい」と言われていたので、申し込み用紙にはそのように記載をしていたんです。

私のように、時短常駐と自宅作業がある場合、勤務時間を合計して提出することになるそうです(よくわからなかったので区役所に電話して確認しました)
一応、備考欄に何時から何時まで常駐で何時から何時まで自宅作業のようには書きました。

これが要因となってるかはわかりませんが、標準時間での保育が必要という証明をいただき、無事に朝8時~18時半で保育園に通わせています。

自治体によって判断基準なども違うのでこれで必ず大丈夫!とは言い切れませんが、我が家ではこんな感じで保活を乗り切りました。

常駐と自宅作業

4月から息子が保育園で頑張りはじめましたが、私は数年ぶりの通勤にヒイヒイ言ってます。

妊娠前の服が入らなくなった&常駐先の社長が服装に厳しいということでそれなりのオフィスカジュアルで出社してます。自宅作業だったときは一日中パジャマとかだったときもあるので…本当…。

常駐先出社が始まった4~6月あたりは本当に体力持たなくて、体調も崩しててやばかったです。

慣れてきてからは毎日ちゃんと出社しています。最近の生活リズムはちょっと前に記事にしているのでこちらを参考に。

子持ちフリーランスが家事も仕事も頑張る一日を書いてみる | くろひつじのメモ帳

保育園に通えるようになって変わったこと

何より変わったのは「お金」です。

子供を看ながら働く場合、一日数時間作業時間が取れればよいほうで、昨年は収める税金がゼロでした。本当に。

0歳のころは意外と稼げてました。たぶん寝てくれてる間に細切れでも作業ができたからだと思います。

しかし、1歳をすぎて歩き回るようになると、散歩に出ないと体力を持て余して寝ないようになるため、散歩の時間や夜泣きなどでより作業ができなくなっていたんですね。

作業時間が取れるかわからない=仕事を受けられない

このスパイラルで本当に稼げませんでした。去年は過去最高に稼いでないです。

そして今年、4月に入ってからで去年の倍以上稼げています。

まず、常駐先に出社できるようになったので、作業の時間も内容も増えたことから契約金額を上げてもらうことができました。

それから「仕事できるよ!」と言いまくっていたおかげか、友人から仕事を紹介していただきました。そしてその仕事先でさらにお仕事を紹介してもらって「できますよ」と答えられるようになりました。

作業時間がとれる=仕事を受けられる=稼げる!

もちろん、常駐の仕事もあるので、そんなにたくさんは取れませんが「子供を看ながら仕事をしてる」時よりは時間の確保が可能になりました。

今年はできればブランドの再開をしたいと考えていましたが、予想外に制作のお仕事が増えたので、もうちょっと先になりそうです。

フリーランスでも保育園は必要だと思う

やはり、子供を看ながら仕事をするのは容易なことではないな、と昨年~今年を振り返って実感しています。

稼げる金額も増えましたが、作業出来る時間以外の勉強する時間も増やすことができました。フリーランスは勉強できないとやはり厳しいと思います。

自宅作業の場合はランクを下げる、という現在の判断基準、なんとかなりませんかねぇ。

アドベントカレンダーの質問

なんだか保活の話ばかりになってしまったので、アドベントカレンダーの質問も答えておきたいと思います。

Q. 机やイスにこだわりありますか?

特にないです。常駐先でも自宅でもカフェでもどこでも作業できちゃうタイプなんですよねぇ。
環境に慣れちゃうタイプなので。
本当はこだわりたいなーと思うけど、そういうのを探すのが苦手で…。

Q. これがないと!というお気に入りツール・環境はありますか?

作業PCがコロコロ変わるので、Chromeとエバノは必須です。
必要なブックマークとかログインするだけでOKとか素晴らしすぎる。

最近は常駐先でライティングの仕事ばかりなので、この2つが主ですねぇ。

Q. 5年前、5年後のじぶんはどう思いますか?

5年前はフリーランス始めたばかりで、本当どうなることかって感じでしたが、なんとかやってこれましたね。

5年後は、もっといろんなものを作れていたらいいなぁ。

Q. 「フリーランスになりたい」と相談されることありますか?また答えは?

たまにあります。
開業届出せばいいよって答えます。

一番大変なのは「フリーランスでやっていくこと」なので、それを聞かれたらお金の話とかその人が気になることを色々答えているかなぁ。
一番大切なのは、その仕事が好きかどうか、その仕事のために面倒な事をきちんとできるかだと思います。

Q. フリーランスやめたくなることありますか?

税金とか、保険料とか、金額見たとき。あと保活してたときはやめたくなりました(笑)
来年怖いなー。今年稼いじゃったからなー。

Q. 気分転換やストレス解消にしていることありますか?

歩きます。
好きな曲を聴きながら、会社から自宅まで歩いたりとかします。
気付くと2〜3時間くらい経ってて、もうこんな時間かーってなったりします。

あとはカラオケ。大きい声と一緒にもやもやを吐き出す感じ。

***

こんな感じでしょうか。

明日はnaoi109さんです。フリーランス2年目とのこと。どんな2年目だったのでしょうか。

フリーランスアドベントカレンダー2015

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください