Life

保育士さんの寝かしつけ技「すーすーねんね」がスゴかった話

先日、なんとなくテレビを見ていたら、NHKのすくすく子育てで保育士さんの寝かしつけ技が紹介されていました。
この間「子どもの寝かしつけと帰省の話」を書いたばかりだったけど、実践してみたら寝かしつけがものすごくラクチンだったので、ご紹介します!

保育士さんの寝かしつけ技「すーすーねんね」とは?

保育園では決まった時間にお昼寝タイムがあります。
みんながみんなちゃんとすぐ眠ってくれるわけではありません。
そんな子ども達をあっという間に寝かしつけてしまうスゴ技が「すーすーねんね」です。

子どもに覆いかぶさったり、密着したりして子どもの呼吸のリズムに合わせ、耳元で「すーすー」と寝息のような声で囁くだけ。
コツとしては最初は大きめの声で「すーすー」言って、だんだんボリュームを下げていく感じです。

参考)あったらうれしい!子育てグッズ&サービス|育児支援サイトすくすく.COM

実際にやってみた

月末には2歳になる、最近はあまりお昼寝をしなくなった息子に試してみた。
以下はその様子。

お昼寝タイムは上手くいった!
そして夜も…。

ママ友(娘 0歳6ヶ月)も試してみてくれたよ!

面白いくらいに寝てくれます。
「すーすー」を聞き始めると、それまで暴れていたのが大人しくなったり、大きなあくびをしたりするようになり、そしてだーんだんウトウトし始めるのです。
こんな方法、もっと早く知りたかった…!

「すーすーねんね」が効かないことも。そんな時は?

ある夜、何回試してもぜんぜん寝てくれなくて、途方に暮れていましたが、キッチンに走って行ったり、ペットボトルを持って来たり。
彼はどうやら喉が渇いていたらしい。
コップにお水を入れて渡すと、ごきゅごきゅ喉を鳴らして一気に飲み干し、自らベッドに行って横になりました。
それからまためげずに「すーすーねんね」を試すと、10〜15分後くらいにはあっさり夢の中へ。

「すーすーねんね」が有効なポイントは、
・いつも寝ている(お昼寝や就寝などの)時間であること
・喉が渇いていたりオムツが汚れていたりなど、他に眠れない要素がないこと

のようです。
お昼寝の時間じゃないけど寝ててほしいから、とやってみても、寝てくれないと思います。
結局、こどもの「眠いんだけど、寝付けないー」をうまーく眠りに誘う方法なのだと思います。

なので「すーすーねんね」が効かない時は、喉が渇いてないかな?オムツ大丈夫かな?お部屋が明るいのかな?と、眠れない原因を考えてみてくださいね。

ほぼ2歳児の息子さんは、かなーり暴れます。
毎晩毎晩ベッドの上をごろんごろん動き回ります。しまいには寝室から逃走します。
けれど負けずに捕まえて、耳元で「すーすー」囁き続けてるとだんだん動きが鈍くなります。
本人もそれを聞くと寝てしまうのが分かってるのか、「すーすー」から逃げ回りますが、最終的には負けて寝落ちてます。

寝かしつけって本当大変!って方、ぜひぜひ試してみてください!

個人的には、寝起きの悪い息子さんを気持ちよく目覚めさせる方法も知りたいです_(:3 」∠ )_

POSTED COMMENT

  1. […] 保育士さんの寝かしつけ技「すーすーねんね」がスゴかった話 | くろひつじのメモ帳(情報屋さん。) This entry was posted in tips and tagged 子ども by じっぷ~. Bookmark the permalink. […]

  2. […] わたしはこちらの記事のRTで知りました。 保育士さんの寝かしつけ技「すーすーねんね」がスゴかった話|くろひつじのメモ帳 […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください