Life

音ゲーを始めてから今にいたるまで【 音ゲーマー達の発信所 (1枚目)】

#音ゲーマー達の発信所 (1枚目) Advent Calendar 2015 14日目担当、mei331です。

ふだんweb系や子育ての記事ばかり書いておりますが、ゆるゆると音ゲーマーを続けております。

このハッシュタグを見ている方達がどういう層かちょっと分からないんですが、自分が始めた頃からと最近までやってる音ゲーの話をつらつら書いておこうかと思います。

始まりはポプ7でした

高校生まで種子島という辺境の地に住んでおりまして、それまで音ゲーというモノを知らずにおりました(だってゲーセンがない!)

進学のために上京したものの、友人もおらず、電車の乗り方もよく分からない、てか文明がそもそも違う。

そんなぼっちが見つけたのが、デパートの一角にあったゲームコーナー。一人で遊べるので、最初はクレーンゲームや格闘ゲーなどで遊んでました。

そして通ううちに見つけたカラフルな筐体。それが「ポップンミュージック7」でした。

よく分からないままモノは試しと遊んでみたら、楽しい!!
それからはポップンを目当てにそのゲームコーナーに通っていました。

そうやって通っていると、音ゲーの好きな店員さんに声をかけられて仲良くなり、他の音ゲーも教えてもらいました。

弐寺は7th Styleキーマニは2ndか3rdだったかな?ギタドラも5鍵もDDRも、ひと通りやってました。

店員さんをきっかけに常連の人達とも仲良くなったし、店員さんを介して仲良くなった友人の何人かとは未だ仲良くやってます(店員さんとはそのうち音信不通になりました…)

弐寺中心に

ある程度ひと通り出来るようになりましたが、一番性にあってるのが弐寺とポップンだったので、その2つを中心に遊ぶようになりました。

昔は、朝の5時までやってるゲーセンとかありまして、休みの日とか夜から朝まで遊んだりしてました。

その頃の弐寺はまだ段位認定で皆伝とかなかったし、SUD+とかもなかったのでタオルかけたりしてましたね。
BPM320の桜とかどうしたらいいんだって話ですよ、マジで。

MAX300をSUD+HIDでやるなんかスゴイ人もいたなぁ。あの人は今何してるのだろう( ˘ω˘)

CDJイベントとか

その頃かな?「勘違いCDJ」という、音ゲーの曲を流すクラブイベントなんかが始まったの。
今は「KCDJ」と名前を変えてるんですなー。

KCDJ / 勘違い系CDJ since 2003

開催が一桁台の頃、ちょくちょく遊びに行っていました。

最初の頃は渋谷とかでやってましたよね。最近では中野が多いのかな。関西でもやってたりしてて、続いてるってすごいなぁと感じます。

仕事が忙しくなりまして

朝までゲーセンで遊んでたのは学生時代で、社会人になってからはなんか会社に泊まり込みで月に家に帰れた日数が10日とか、なんかそのくらいの激務の会社に入ってしまい、ゲーセンすら行けない日々もあって、やりこむのが難しくなりました。

しかし、たまに時間を見つけては好きな曲をゆるゆるとやったりして、音ゲーはなんとなく続いてました。

転職してちゃんと毎日帰れるような会社になってからは、最寄り駅前のゲーセンに仕事帰りに寄り道して遊んでました。しかし、学生の頃のようなやりこみはやめて、1日3〜5クレと決めて続ける感じに。

その頃からユビートとかリフレクが始まるのかな?

音ゲーをゆるゆると続けていたおかげで、新しい音ゲーでも始めからそれなりのレベルが出来るようになってましたね。

結婚・出産もしまして

仕事の合間にゆるゆるとやっておりましたが、結婚して子どもも生まれ、また少し離れ気味に。

しかし、たまの息抜きでやっぱり近所のゲーセンに通ってます(笑)

最近はチュウニズムが楽しくてですね…。

周りでは結婚してもまだ続けてる人ってあんまりいなくて、ちょっと寂しいかな。

でも、出産してから何かに集中するのがなかなか出来なかった時とか、音ゲーしてたら集中の仕方を思い出せてリハビリになったのでよかったです。

上京してからなんとなく続いてる音ゲー。趣味の一つとしてゆるゆると続けていきたいです( ˘ω˘)

あ、子持ちママ音ゲーマーさんいたら仲良くしてください。

そんな感じで、#音ゲーマー達の発信所 (1枚目) Advent Calendar 2015 14日目でした。

明日はodabutsugirlさんです。よろしくお願いします。

#音ゲーマー達の発信所 (1枚目) Advent Calendar 2015

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください