Memo

仕事と結婚と子どもについてのお話 その1

自分の結婚の話をそんなに書くつもりはなかったんですが、仕事を続けながら妊娠・結婚・育児をする場合の経験談をぜひ読んでみたいという意見を頂いたので、リアルタイムに、時期ごとに分けて書いてみようと思います。
とりあえず、今回は妊娠初期〜中期(妊娠5ヶ月辺り)までの出来事を忘れないうちに振り返ろうかな、と。

妊娠前〜妊娠発覚(妊娠〜3ヶ月)

出来事

昨年末(2011年末)辺りに「来年末(2012年末)か再来年(2013年)を目処に結婚しましょう」という話になりまして。
(旦那には付き合う前から結婚したいと言われ続けてたので、ちゃんとしたプロポーズみたいなのはないです)
年が明けて2012年になってから周りにそういった報告をし始めた矢先の2月初め、妊娠が発覚。
妊娠3ヶ月(8週目)でした。
旦那の方は子どもを欲しがっていたので、普通に喜んでくれてました。
出産予定日は9月21日。結婚を年末にしたら未婚の母となってしまうため、早々に入籍だけでもしなければ、とばたばた準備開始。

まず、両方の実家が同じ種子島と遠方なので電話で妊娠と結婚について説明。
次に産婦人科で妊婦検診を受けるには母子手帳が必要との事で、区役所の健康保健課で母子手帳を交付してもらいました。

体調や身体の変化について

一般的に、妊娠初期(特に3ヶ月辺り)は悪阻(つわり/吐き気や食欲不振など)が酷いものらしいのですが、私はほぼそういうものがありませんでした。
妊娠発覚前に夜中に気持ち悪くなって目が覚める、というのが2〜3回あったんですが。
少し疲れやすくなったり、乗り物に酔いやすくなったり、というのはありました。

食欲はむしろあって、食べたいもの(イチゴなどの果物や野菜が無性に食べたかったりしました)を食べてましたね。
後から知ったんですが、どうやら食べ悪阻というやたら食欲旺盛になる悪阻もあるそうで、もしかしたらそうだったのかもしれません。
悪阻もひどくなく、お腹も目立たないので妊娠してる実感はなかったですね。ちょっと体調悪いかも?ぐらい。

また、3月頭、妊娠3ヶ月の終わり辺りで、インフルエンザを発症してしまいました。
妊娠すると免疫力が落ちるとは聞きますが、まさかのインフルエンザ。
内科の病院にいき、妊娠中であることを話したら
「お薬が出せないので、水分をしっかり摂って安静にして、自力で治してください」
といわれまして、ひたすら寝て治しました。1週間は寝込みましたよ。

仕事について

フリーランスではありますが、契約した会社に毎日通っていました。
妊娠が分かってすぐにディレクターに相談し、スケジュールを調整してもらうようにしました。
体調が辛くなってきそうな時期には拘束時間を短くしてもらえるよう相談。

個人で受けている仕事についても、クライアントに相談してスケジュールの調整を早々に行いました。
この早めの調整はすごく大事でしたね。

思った事

妊娠する前から生理日予測アプリなどで体調を管理していたので(生理痛が酷い方だったので)、酷い悪阻などなくても妊娠が分かったのでよかったなーと。
酷い悪阻が無くて、常に生理不順な人だったら、お腹が大きくなるまで気付かないんじゃないでしょうか。

知っておくと便利な事

妊娠3ヶ月の段階で産院(出産する病院)を確保しておくこと!
妊婦検診を受ける病院で、早々に言われたのが出産する病院の確保でした。
なんでも産婦人科が減ってきているため、早々に予約をしておかないといざ産む段階で産める病院がない、なんてこともあるそうです。
まだ半年以上も先だから大丈夫だろう、なんて思ってはいけないようです。
今住んでいる場所で産むのか、故郷がある場合は里帰りをして産むのかもこの段階で決めておき、早々に病院を確保しましょう。

私の場合は母親に「こっち(種子島)で産みなさい」と言われたので、種子島唯一の産婦人科を予約しました。
選択肢がなかったのであれですが、選択肢がある方は評判を調べたり、病院見学させてもらったりして選ぶとよいと思います。
病院によっては色んな分娩方法を選べるようなので、どうやって産むか?というのを考えるのもいいかもしれません。

母子手帳の交付はお早めに
妊娠検査をしに産婦人科に行き、検査後言われるのが母子手帳の交付。
次からは妊婦健診になるので、早々に交付してもらうようにいわれます。
住んでいる自治体にもよりますが、母子手帳を交付してもらうと、妊婦検診などの費用を自治体がいくらか負担してくれたりするからです。
妊婦健診や必要な検査費用などは保険適用外なため、とても高額なのですよ。
(血液検査等があると、1回の健診代が2万円超えたりします)
横浜市の場合は、母子手帳に健診券がついていて、健診代がだいたい必要な金額の半分くらいになります。

また、母子手帳が産まれてくる子どもの代わりみたいなものなので、引っ越し等をする際も必要になるそうです。
妊娠したら早めに交付してもらいましょう。

妊娠4〜5ヶ月

出来事

3月末の入籍を目指して、3月後半に二人で帰省。結納の代わりに両家の顔合わせをセッティング。
結婚に関しては、順番が逆になったにも関わらず祝福してもらえてよかったです。
島から戻ると、婚姻届の証人欄を記入してくれる友人達にアポイントを取って記入をしてもらい、婚姻届の提出に必要な戸籍謄本を準備したりしました。
そしてなんとか3月30日に無事に婚姻届を提出。妊娠4ヶ月(15週目)でした。

夫婦になったとはいえ、まだそれぞれのアパートに住んでいました。
私の部屋の方がロフトもあって広い&旦那の部屋の更新が間近というのもあって、4月中は引っ越し準備などをし、5月のGWを利用して引っ越し&同居開始。

体調や身体の変化について

引き続き疲れやすく、乗り物に酔いやすくてちょっとしんどかったです。
顔合わせの為の帰省では大事をとって新幹線移動にしたんですが、車内ではぐったりしてました

お腹が少し出てきたので、着るものに困り始めました。
今まで履いていたジーンズではボタンを留められないので、レギンスやウエストゴムのボトムを活用。
胸も大きくなってきたので、ゆったりした服を選ぶようになりました。
割と早い段階から胸がはって、大きくなってきてる間は胸が少し動くだけでも痛かったです。
それもあって、締め付けの少ないゆったりとできるブラトップがとても重宝しました。

妊娠すると食の好みが変わるといいますが、妊娠前は紅茶やコーヒーばかりで、炭酸はどちらかと言えば苦手だったんですが、炭酸がすごく飲みたくなり、ごくごく飲んでいましたね。
また、野菜や果物がすごく食べたくて、野菜はたっぷり食べてました。
あと、アイスやチョコレート。甘いものってそこまで好きってわけではなかったんですが、冷たくて甘いものを食べたくなるようになりました。

仕事について

少し疲れやすい程度でばりばり仕事してました。
ただ、乗り物酔いなどがあるので、通勤がちょっと辛かったですね。
それ以外はわりと今まで通りな感じで過ごせてましたが、週に1日は休んでしまう程度には体力落ちてました。あと、午後出社も少し多かったかも。
仕事自体は大変ではないんですが、気付かない部分で疲れが溜まってるみたいでした。
疲れやすくなってしまうので、妊娠4ヶ月くらいからは急に休んでも大丈夫なようにスケジュールのゆとりを持つべきだと思います。
また、会社の仕事はいつでも引き継げるように、この頃からデータの整理や引き継ぎ資料の作成等をしていました。

思った事

安定期に入ってくるので、悪阻が酷い人は体調よくなってくるらしいですね。
自分は食欲が少しずつ落ち着いてきてましたが、食欲が激減したり旺盛になったりを繰り返す事も。
ただ、このくらいの時期まではあまり体重が増えない方が良いらしく(後から知ったんですが…)、食べ悪阻もよくないですね。

知っておくと便利な事

マタニティマークのキーホルダーを貰いましょう
お腹が目立たないわりに、疲れやすかったり、乗り物酔いしやすかったりするので、マタニティマークは本当大事です。
皆さん気付くと好意的に譲ってくれたりして、本当に有り難かった!
母子手帳を交付してもらう時に1つ貰えますが、無くしたり壊れたり、1つじゃ足りないかも…な方は、JR等の電車のインフォメーションセンターなんかでも貰えたりするのでぜひ活用を。

体重管理を始めましょう
出来れば毎日、体重を記録する習慣を付けておくとよいです。
4〜5ヶ月あたりまでは体重ってそんなに増えなくても大丈夫なのですが、その後ぐんぐん増えてくるので。
私はこの時期も体重ががんがん増えまくってて、この時期にセーブしておけば…と後悔しきりですよ。

アルコール・煙草・カフェインはNG!
アルコールと煙草は避けなければいけませんが、カフェインは摂りすぎに注意、という感じらしいです。
煙草以外は大好きなので、これがちょっと辛かったです。

しかし、最近はノンアルコール飲料も豊富ですし、ノンカフェインやカフェインレスの飲み物も増えてきててありがたい!
ノンアルコールだと「アサヒ ダブルゼロカクテル」が最近飲んだのでは美味しかったです。
カフェインレスのコーヒーは「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」を愛飲。味が薄いとか、そういうのは全然感じなくて、普通に美味しく飲めます。
紅茶も「ルピシア」などでノンカフェインやローカフェインのものを扱っています。種類も色々あるので、試してみるとよいかも。

また、外出先でコーヒーを飲みたくなったら、スターバックスタリーズセガフレードなどでカフェインレス(デカフェ)を注文出来ます。
紅茶の場合は店舗にもよりますが、アフタヌーンティールームでもカフェインレスのメニューがあったりするようです。

さて、妊娠5ヶ月辺りまでの出来事はこんな感じ。
続きはまたそのうちに。次回は妊娠中期〜後期(妊娠9ヶ月辺り)くらいまで、かな。

出産前までに次回分はアップする予定でおります。こんなまとめ方で大丈夫かな。質問あればコメントやTwitterの方にどうぞー@・ェ・@

「仕事と結婚と子どもについてのお話」シリーズ

POSTED COMMENT

  1. […] 、出産後はブログ書いたりとか暇がなさそうなので今のうちに更新。 前回は妊娠初期〜中期(妊娠5ヶ月辺り)でしたが、今回は妊娠中期〜後期(妊娠9ヶ月辺り)までの出来事を振り […]

  2. […] 出産してあっという間に五ヶ月が経過しました。 出産前から書いていたこのシリーズ(その1、その2があります)。 臨月から出産、出産後1ヶ月くらいまでを書いておきたいと思い […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください