【自主トレネタに】短大時代のデザイン課題の話
最近、TLでデッサンの画像をみかけ、短大時代にやった課題をちょっと懐かしく思い出していました。 ちょっと探したら課題の成果物も出てきたので、課題内容と共にご紹…
最近、TLでデッサンの画像をみかけ、短大時代にやった課題をちょっと懐かしく思い出していました。 ちょっと探したら課題の成果物も出てきたので、課題内容と共にご紹…
大きい仕事やら、子どもの病気やらが重なって、なかなかブログを書けずにおりました。 やっとひとだんらくしました。 たまにはゆっくり映画でもみたいので、好きな映画…
最近ちょっとお仕事が忙しいんですが、タイトルの通り、今さらながら味覇(ウェイパー)に手を出してみましたよ、というお話。
在宅で仕事をしてはいますが、子どもを保育園に預けていないので、いわゆる自宅保育をしています。 自宅保育で困るのが「今日は何して遊ばせるか」ということ。 そこで…
RSSなどのxmlファイルを静的なHTMLに表示させる方法あれこれへ定期的に「複数の場合はどうしたらいいですか?」と質問をいただくので、記事にしておきます。 …
最近話題のCSSメタ言語。 SassとかLESSとかstylusとかいうヤツですね。 ちょっとした空き時間に触ってみたいなーと思っても、node.jsを入れて…
好評につき期間延長で7/6までだったんですが、最終日に行ってきましたよー。
先日書いた「GoogleのUI Color Palette を色覚障がいの視点から見てみた」の最後の方で言っていたツールを、結局自分で作ってみました。出来上が…
Beerカテゴリがあまり更新しない&アドセンス的によろしくない、というのもあり、無くしました。 で、代わりに美味しかったカフェやレシピなどを紹介するカテゴリ「…
Google I/O 2014で発表された Google Design のガイドライン。 UI Color Palette も提案されていていいなーと思って見…
最近のデザインの主流である、フラットデザイン。 ビビッドカラーの配色、グリッドレイアウト、ノングラデーション、シンプル。 私の大好きなレースやリボンをこのフラ…
子どもの頃、マックのハンバーガーはごちそうだった。
arca-works(アルカワークス)という屋号でフリーランスとして仕事しているんですが、ようやく、制作実績なんかもまとめたサイトになりましたので、お知らせで…
気付けば仕事を再開して1年半が経ちました。 子どもの成長に合わせて生活リズムも変わり、仕事の仕方も少しずつ変わってきたので、その変遷や工夫していることなどを書…
先日話題になってた匿名ダイアリーの「いっそセックスとか存在しない世界に住みたいわ。」について、ちょうど旦那も読んでいたので夫婦で話してみたっていう話。